MENU
BLOG

採用ブログ

24.12.04

2024年入社新卒社員、昇格者第一号にインタビュー!

皆さん、こんにちは😊
今回は2024年入社の新卒社員の中で最初の昇格者インタビューをお届け!

約3か月の研修を経て、名古屋支社に配属されてから、たった4か月で昇格された芦木さん🎵
そんな芦木さんが昇格するために意識したことや実際の職場の雰囲気など
沢山お話していただきました!

ぜひ最後までご覧ください✨


学生時代にしていたアルバイトは?
某カレー店でホールとキッチンを担当していました🍛
おすすめのカレーは「豚しゃぶほうれんそうカレー」の辛さ普通です🐷(芦木さんは辛いのが苦手だそう)

大学の専攻は何ですか?
大学は情報学部の情報デザイン学科でした。例えば、ポスターのデザインや音楽制作、あとは動画を撮ったり編集していました📸💻
サークルは何か入っていましたか?
演劇同好会に入ってました。高校の時から気になっていたんですけど、高校が家から遠くてやりたいなという気持ちを持ちつつ三年間終わってしまって...。大学は時間ができたのもあって一回演劇やってみようかなと思い、やってみましたね。

軸としてはまず福利厚生。あとは社内の雰囲気とか、人間関係でやめるというのが一番聞くのでそこは気にしてはいましたね💦面接の際、面接官のお二人がわきあいあいというか、仲よさそうな感じで、ガチガチの緊張感がなかったのもいいなと思いました。

最初はSE(システムエンジニア)を見てたんですけど、自分が今後何をやりたいってなったときに、何やりたいんだろうとちょっとつまずいて...。そこで一回ブラッシュアップして、演劇とか人にいろいろ教えたりという経験を活かして営業職も一回視野にいれてみようかなと思った感じですね。

人柄以外だと、オフィスがきれいなのと、あとは小野さん(採用担当)に惚れました(笑)

想像以上によかったです。聞けばちゃんと親身になって寄り添ってくれて助かります。あとは僕の中で営業って圧とかめっちゃ来るのかなと怖かったんです💦だけど、変な圧とかなくて、僕はそうした責任がかかると仕事ができないタイプだったので、気軽にできていいなと思っています。

人数が多いので全員との交流はないですけど、課の長とかが絡んでくださるので、嬉しいです😊

そうですね。ほぼほぼ一人ですね。営業場所までは連れて行ってもらって、それぞれが回ります。最初は先輩についていってこういう感じでやるんだよって教えてもらってから、じゃあ1人でやってみよっかって感じですね。

やっぱり覚えてますね!契約をいただいたってよりかは、アポイントを取るそれまでの記憶がすごく鮮明に残ってます。お客様に訪問する前の一軒前のお客様にめちゃめちゃ怒られて😔僕たちの会社に対してじゃなくて、飛び込み営業に関してバッと怒られちゃってきついなと思いながら、まあ最後の一軒叩くかって思って取れたところだったので。そこで諦めずにやったのが身を結んだのかなって思いますね。

戸惑いと驚きですね(笑)
僕は最初に配属されてから、そのほかの同期が半分くらいにやっとIB(初契約)あがったくらいだったので、サブリーダーにはちょっと時間かかるかなと思ってました。でも気づいたら昇格が決まって「あれ?」とはなってましたね。

どうなんですかね。僕の中でこのエリアはこういう人が多いからこうしてみようかなって考えながらやっていくのを意識して仕事したらいい感じに回っていきました。このエリアの人たちはこういっちゃうと多分嫌な顔されちゃうかもしれないから、こうしてみようとか色々試行錯誤しながらやったっていうのもあります。演劇部で培ったアドリブ能力のおかげです(笑)

そうですね、最初IB(初契約)あがってそこからもう1個契約をいただいたときに、次の月で獲得できたポイントによってはサブリーダーにあがれるのと、先輩から「絶対サブリーダーにあげるからな!」と言われたのもあって、もうちょっと頑張ってみようかなと💪ここまで来たなら1回やってみようという意識で仕事して無事昇格したという感じです。

一番はリーダーになることです。でもまずは小さな目標からやっていかないとリーダーには簡単になれないので、まずは自分に求められている目標を達成することと、今まで通りの仕事の仕方だと多分どこかでつまづくから、そこも先輩に聞きながらやっていってステップアップして、たどり着くのが今の目標です🔥

耳にタコができるくらい聞いていると思うんですけど、まずは学生のうちにやるべきことをまずやっておいたほうがいいと思います。あとはやっぱり後悔するよりかは行動してほしいです!


芦木さんは昇格するためにしっかりとした仕事における意識があることが分かりました。
また、話し方や表情からも親しみやすさを感じました♪ さすが元演劇部ですね🌟

以上【2024年新卒入社、昇格者第一号にインタビュー!】でした!
最後までお読みいただきありがとうございました🥰
次回の投稿もお楽しみに😉💨

最近の記事

採用情報はコチラ!