MENU
BLOG

採用ブログ

25.04.09

NTTの特約店って何?

皆さん、こんにちは!日本メディアシステムです🍫

今回は第3弾「NTT特約店って何?」をお届けします!(第1弾第2弾をご覧になっていない方はここをクリック👈)

いきなりですが、“NTT特約店”ってご存知ですか?
お恥ずかしながら私は何となくすごいんだろうな~としか思っていませんでした💦

そこで、NTTの歴史や日本メディアシステムとの関係について詳しくお伝えしていきます!

前回に引き続きお話していただくのは新卒・中途研修や営業サポートを行っている営業支援課の鈴木マネージャー!営業支援課の前は、実際に9年間営業部のプレイヤーとしてお客様に弊社の説明や通信機器の案内を行っていました。そんな鈴木マネージャーに分かりやすく説明していただきます🎤

是非最後までご覧ください👀


まずNTTってどんな会社?

NTTってよく聞きますが、どうしてこんなに有名なんですか? NTTは元々、国の会社(国営)で日本電信電話公社という会社名だったんです。それがJRや郵便局のように民営化し、現在のNTT(日本電信電話株式会社)になりました。 そうだったんですね!NTTはどんな事業をされているんですか? NTTは日本最大手の通信キャリアで、電話やネット回線、電話機などを主に扱う電気通信業の会社です。元々国営だったということで信頼度も高く、通信業界においての影響力も凄まじいものです!NTTは現在900社以上ものグループ会社を持っていて、その中にNTT西日本とNTT東日本があります。弊社はその2つの会社と特約店&代理店契約を結んでいます。

弊社はNTT特約店ですが、特約店と代理店の違いって何?

特約店と代理店…これって何が違うんですか? 特約店とは簡単に言うとNTTの通信機器(ビジネスフォンなど)を販売できる会社のことです。
代理店は通信機器を使用するための回線しか扱うことができず、NTTの通信機器を売ることはできません。
特約店と代理店でかなり違うんですね! 例えば、代理店は電柱から建物までの回線を引くための取次しかできません。しかし、弊社はNTTさんと特約店・代理店契約の二つの契約を結んでいるので、電話機などの端末や回線も案内でき、さらに施工・保守もできます!代理店契約のみを結んでいる会社より、日本メディアシステムはワンランク上のサービスを提供できます◎
このように特約店契約があると建物の中から外まですべて窓口を一本にしてお任せいただけます。

NTTが選ばれる理由とは?

NTTが選ばれ続ける理由ってなんでしょうか?

NTTさんが選ばれる理由は大きく2つあると思ってて、1つ目はやはり圧倒的なブランド力があることです。先ほども言ったんですが、元々国営だったこともあり、お客様からの信頼感や安心感があります。
2つ目は回線のパフォーマンス面やコストの面で非常に優れていることです。NTTさんは通信機器以外に電話やPCなどを使用する際の電話回線やインターネット回線も取り扱っています。僕の体感、中小零細企業のビジネスフォンで使用される電話回線はNTTさんが圧倒的に多いです。それには理由があって、NTTさんって電話を元に設立された会社なので、ビジネスフォンとの相性がいいんですよね。そしてコスト面でも良い。
このように通信業界において実績もあり安心感もあるNTTさんだからこそ、長年選ばれ続けていると感じます。

そんなブランド力があるNTTさんと特約店契約を結んでNTTさんの商品を扱っているのが日本メディアシステムなんですね!


今回はここまで!
NTTさんの歴史や日本メディアシステムとの関係について詳しくお話していただきました!

特約店と代理店ってかなり違う契約条件なんですね~😦
弊社では特約店であり代理店でもあるので、オフィス機器のことをお任せいただけたら最初から最後までしっかりとサポートさせていただきます✨

最近の記事

採用情報はコチラ!